2010年01月28日

真心

昨日ある方から真心を風に頂きました。
私は詳しいことは分かりませんが風の為にお手紙と品物等を頂きました。





片川 様 と伺いました。
理事長が不在で誠に申し訳ありませんでした。
是非一度ご挨拶させて頂きたいとのことですので
何方か片川様のお知り合いがおられましたら
ご連絡して頂ければ幸いです。

片川様は若い頃からご苦労されて、お年を召しても活躍されていることと思います。
理事長も片川様を師としていつまでも真心精神(誠心)を後世に残せればと
思っているのではと私は感じます。


心のこもった風のパンです。



リョウ君コーヒー豆のミル中です。



マー君はコルネを包装中。


とても旨く包めています。(さすが若い人は飲み込みが早い)  私には無理。



本日のお昼は大根とイカの煮物、ピーマンとジャガイモの炒め物
左下の中味は・・・・・見ての通り忘れました。



理事長は販売帰りでこの後カフェへ・・・・。
で、ゆっくり食べていられないけど一応座って食べてます。



画面乱れてますが実際は普通に写ってます。



来月、NPOの紹介用にボードを作ってって頼まれました。
今日は雨降りだったのでパソコンで写真のリストアップ中です。

も~帰るよ~!


迎えに行ってみればまだ忙しく仕事中でした。

時間が迫っているのに・・・・・
レジ、トラブってます。


大丈夫?

ちょっと頬が赤らんでます。


「速報」   

(我が輩はお酒である。名前はまだ無い。)
新しいお酒、出来たみたいです。
紫芋を使ったお酒かと思います。(聞きそびれた)



ん?封が開いてますねぇ・・・・量も減ってる。
理事長飲んだね!?
道理でレジおかしいは頬は赤い訳だ!

明日お酒の感想を聞かせて頂こうと思います。



今日は雨降りで少しのんびりやらせて頂きました。
タイトルを書くにあたり「真心」をネットの辞書で確認してみました。
(真実の心。偽りや飾りのない心。誠意。)とありました。
今ある状況の中で何を第一に考えるか、家庭、仕事、自分、etc・・・・
自分の事や子供の事は後回しで、お客様や従業員の事に気を配ってやってこられた
片川様のような心をいつまでも持ち続けることが出来なくては人の上には立てないのではと思います。

人の心を掴む。
これは障害者一人一人に違った対応をしなくては、
せっかくの気持ちが伝わらないかもしれません。
風の基本はeasyな所と理事長も考えているのではと思います。
そのイージーさの加減が必要って所です。
まだまだ私には難しい事ですがお互い心が感じあえればと・・・・・
未だマイペース、私の背中を見てって所です。


アンビリバボー見ました?
涙しましたねぇ。
色んな所から自然と学べればと思っています。

人間は自然には適わない。
これは私の持論です。
どんなに威張っても、どんなに偉くても、自然現象には
今のところ人間は為すすべ無しって事です。
地震、台風、温暖化・・・・
いずれ自然を人間がコントロール出来るようになたら
多分地球は消えてしまうのではないでしょうか?

自然の中にひっそりと生きさせて頂く、それでもいいんじゃないかな。

  

Posted by かぜ at 23:51Comments(0)カフェ

2010年01月28日

無題

朝からミキちゃんパソコンに向っています。(なにやら怪しい?)
がっ、画面に顔がぁぁぁ・・・・



その後ろではいつものようにカオリさんがお米を研いでいます。



そんな姿を見届けて私はまだまだ運ぶ物があるので一人でヨッコラショです。


この計りが重いのなんのって苦労しました。(右側)

カフェではちょっと暇そうな二人。



あらまぁもうお昼の時間
今日のお昼は天ぷらと豆腐のあんかけ、サラダ、漬け物です。




今日は市役所での販売風景を撮ってみました。


さすがベテランのカオリさんと理事長、私が行った頃には殆ど売れていました。

午後のカフェでは忙しそうでした。



このパンも私が帰る頃には殆どお客様が手にして帰られました。



で、私の午後の仕事は、薪割りです。
細かく焚き付け用にと割っても直ぐに無くなってしまいます。



時間が無いので薪割りは程々にして次の仕事。


裏の畑に行くための近道。
以前も作ってのですが壊れてしまったので作り直ししました。
でも超いい加減な工事ですのでいつ又壊れるか保証はありまっせ~ん。


♪♪ 泣いているのか 笑っているのか 
うしろ姿の すてきなあなた 
ついてゆきたい あなたのあとを 
ふりむかないで レジ前のあなた。♪♪



いやぁ思わずふりむかないで(ハニー・ナイツ)を思い出してしまいました。
分かる人はかなり古いCMを見たことのある人かと思います。

マー君の真剣な顔よりも、目の前の・・・です。(久しぶりに来られたユッコさん)

昔の歌はいいなぁって思う心境。これってどんな心理状態でしょうか?


今日はなんだかテンションが上がらず、未だタイトルが決まりません。
雨が近いのか頭がいい反応をしません。
仕事中や車に乗っている時はいいアイデアやフレーズなど
思い浮かぶのですがメモを取ってないので直ぐに忘れてしまいます。

普段テレビを3台同時見しているので脳が疲れているのかなぁ?
でもテレビでもやってましたが限界って言ってそこで諦めちゃぁダメって事でしょうねぇ?
・ベストハウス123(トライアスロン)・仰天ニュース(ダイエット)より

曲げられない女の曲げられない所も分かる気もします。(一部分)
あることには拘ってもある所では片づけられなかったりする私には無理ですが・・・・
細かいことを気にしていたら今以上に脳が疲れるかと・・・・(でも気になる)

ドラマ、バラエティ、ドキュメンタリーなどテレビを見て感動してしまうこともありますが
その時の気持ちや思いを忘れず覚えていることはあまりないような気がします。
鈍感なのが私にとって幸せなのかもしれません。


ps、
・絢香のMTV Unplugged ayaka
・マイケルの『THIS IS IT』
Blu-ray来ました。
(この時間からは・・・・見られない)

  

Posted by かぜ at 00:18Comments(0)カフェ