2013年11月25日
2013年11月19日
平成25年11月 7日 ネットワーク会議での発表 (安本智己さん)
智己に今日のスピーチを頼んだら、熱が出て2日間食事が出来なくなってしまいました。
智己の話を私(岸理事長)が書いて読むことにしたら、熱も下がり食事もとれるようになったので、私が読ませて頂きます。
僕の時代はまだ藤枝養護学校がなかったので静岡北養護学校の高等部を卒業しました。そして藤枝の木工所に入社しました。8年間勤めましたが工場がつぶれてしまいました。すぐに他の木工所に入社しましたが、いじめられて辛い思いをしている事に、お母さんが気付いてその木工所をやめました。15年ぐらい前のことです。
まだその頃は障害者施設が障害別になっていて、知的障害の作業所にお願いしましたが、そこも断られてしまいました。2年間家にいて、日曜日しか外に出る事が出来なくてとても辛かったです。
お母さんの友達が「岸さんが行く所の無い人達と農業や養蜂をやっているからそこへいってみるといいよ。」と、教えてくれて、そこに通うようにしました。
ここが今のNPO法人「風」になりました。それからベーカリーカフェ「風」が出来て、そこで作業するようになりました。ベーカリーカフェには最初からいて、今はパンの生地作りや、販売やパンの仕分けなど、いろんな事をやっています。
グループホーム「緑の風」に入所して、今は年金と工賃で暮らしていけるようになりました。
一番辛かったのは仕事に行く所が無いことでした。これからも頑張って元気に仕事をしていきます。宜しくお願いします。
安本智己
すみませんが補足させて頂きます。
今朝、智己のお母さんにこの文を読み聞かせたところ、ひとつ違う所があるとの事でした。それは2回目の木工所の事です。この話を聞いて気分が悪くなる方がいましたらすみません。
2年の契約で入社しましたが、その契約期間が経ちお母さんが社長の所に伺ったら「2年間、無視して、いじめても会社を辞めずにそれどころか一番早く出社してくる。」と、思いもよらぬ言葉を聞かされ、智己に「もう一般の会社にいかなくていい、授産所が決まるまで家にいるように」と言い、つれて帰ったと、目を潤ませて言っていました。
その会社はつぶれ、社長は両足をなくしたそうです。
余分な話をしてすみませんでした。以上です。
上記の文面は岸理事長補足文
智己の話を私(岸理事長)が書いて読むことにしたら、熱も下がり食事もとれるようになったので、私が読ませて頂きます。
僕の時代はまだ藤枝養護学校がなかったので静岡北養護学校の高等部を卒業しました。そして藤枝の木工所に入社しました。8年間勤めましたが工場がつぶれてしまいました。すぐに他の木工所に入社しましたが、いじめられて辛い思いをしている事に、お母さんが気付いてその木工所をやめました。15年ぐらい前のことです。
まだその頃は障害者施設が障害別になっていて、知的障害の作業所にお願いしましたが、そこも断られてしまいました。2年間家にいて、日曜日しか外に出る事が出来なくてとても辛かったです。
お母さんの友達が「岸さんが行く所の無い人達と農業や養蜂をやっているからそこへいってみるといいよ。」と、教えてくれて、そこに通うようにしました。
ここが今のNPO法人「風」になりました。それからベーカリーカフェ「風」が出来て、そこで作業するようになりました。ベーカリーカフェには最初からいて、今はパンの生地作りや、販売やパンの仕分けなど、いろんな事をやっています。
グループホーム「緑の風」に入所して、今は年金と工賃で暮らしていけるようになりました。
一番辛かったのは仕事に行く所が無いことでした。これからも頑張って元気に仕事をしていきます。宜しくお願いします。
安本智己
すみませんが補足させて頂きます。
今朝、智己のお母さんにこの文を読み聞かせたところ、ひとつ違う所があるとの事でした。それは2回目の木工所の事です。この話を聞いて気分が悪くなる方がいましたらすみません。
2年の契約で入社しましたが、その契約期間が経ちお母さんが社長の所に伺ったら「2年間、無視して、いじめても会社を辞めずにそれどころか一番早く出社してくる。」と、思いもよらぬ言葉を聞かされ、智己に「もう一般の会社にいかなくていい、授産所が決まるまで家にいるように」と言い、つれて帰ったと、目を潤ませて言っていました。
その会社はつぶれ、社長は両足をなくしたそうです。
余分な話をしてすみませんでした。以上です。
上記の文面は岸理事長補足文

Posted by かぜ at
12:14
│Comments(1)
2013年11月07日
あたたかいご声援ありがとうございました!


お手紙ありがとうございます。みんなの励みになります。
とてもおいしそうに書いていただきありがとうございます。
Posted by かぜ at
11:23
│Comments(0)
2013年11月06日
2013年11月02日
きすみれフェスタ・障害者フェア・わかふじまつり 【その2】



10月・11月とイベント大忙し!!!
どこかで見かけていただけたら応援してください。

Posted by かぜ at
05:10
│Comments(0)