2011年05月16日
職場体験実習
約一年ぶりのご無沙汰です。
今まで書くことが無かったわけでは無いのですが筆無精で・・・・・(苦しい言い訳)
今回とても可愛い中学生が実習に来られたので久々に書いてみようと思います。
(可愛くなかったら書かないのかと言われそうですが・・・)
5月11、12、13日と実習に来られましたが写真を撮れたのは13日のみでした。
みんなの昼ご飯の準備を手伝って頂きました。
(ピンボケじゃ)


午後にクーラーボックスを洗ってもらったのですが
これが又とんでもないことに・・・・
出るはずがない所から水がドッヒャーッと出てビックリ!
おかげで?濡れるわ鉢はひっくりかして土まみれになるわ大騒ぎでした。
これも一つの経験?(なんの役にも立たないかも?)

そしていよいよ修了証書?の授与式です。


みんなで感想を言い合いとても和やか?な一時でした。



今回の体験実習ではベーカリーカフェや畑での作業やパンの販売など
様々な事を経験して頂きました。
この時期(年齢)に企業などで実習する事は将来に向けてとても良いことだと感じます。
子供の遊びの世界から大人の仕事への世界にステップアップとしても良い経験だと思います。
机の上だけの勉強より実際現場での経験の方がより体が覚える事が出来るのではと考えます。
とても素直で明るい( )ちゃんでした。
そして私たちは( )ちゃんがいることでとても癒されたのかも知れません。
お互い持ちつ持たれつ(〆がこれで良いのか?)とても良い3日間でした。
めでたし-めでたし。
今まで書くことが無かったわけでは無いのですが筆無精で・・・・・(苦しい言い訳)
今回とても可愛い中学生が実習に来られたので久々に書いてみようと思います。
(可愛くなかったら書かないのかと言われそうですが・・・)
5月11、12、13日と実習に来られましたが写真を撮れたのは13日のみでした。
みんなの昼ご飯の準備を手伝って頂きました。

(ピンボケじゃ)




午後にクーラーボックスを洗ってもらったのですが
これが又とんでもないことに・・・・
出るはずがない所から水がドッヒャーッと出てビックリ!
おかげで?濡れるわ鉢はひっくりかして土まみれになるわ大騒ぎでした。
これも一つの経験?(なんの役にも立たないかも?)

そしていよいよ修了証書?の授与式です。



みんなで感想を言い合いとても和やか?な一時でした。



今回の体験実習ではベーカリーカフェや畑での作業やパンの販売など
様々な事を経験して頂きました。
この時期(年齢)に企業などで実習する事は将来に向けてとても良いことだと感じます。
子供の遊びの世界から大人の仕事への世界にステップアップとしても良い経験だと思います。
机の上だけの勉強より実際現場での経験の方がより体が覚える事が出来るのではと考えます。
とても素直で明るい( )ちゃんでした。
そして私たちは( )ちゃんがいることでとても癒されたのかも知れません。
お互い持ちつ持たれつ(〆がこれで良いのか?)とても良い3日間でした。
めでたし-めでたし。
Posted by かぜ at
22:24
│Comments(0)