2010年03月13日
休憩
おなじみの風のぱん。

光と影、いいシルエットです。

こっそり写真を撮ろうと思ったのですが
振り向かれてしまいました。

「求めよ、さらば与えられん」
中学の頃クラスに(あたえやま)という人がいて
よく英語の先生がその子を指す時言っていました。
違う友達から電話があり、ふ‐と思い出しました。
私もちょっと休憩です。
以上、

光と影、いいシルエットです。

こっそり写真を撮ろうと思ったのですが
振り向かれてしまいました。

「求めよ、さらば与えられん」
中学の頃クラスに(あたえやま)という人がいて
よく英語の先生がその子を指す時言っていました。
違う友達から電話があり、ふ‐と思い出しました。
私もちょっと休憩です。
以上、
2010年03月12日
after
朝カフェに行ってみると理事長が暖炉とお話中でした。
何か声を掛けていましたが・・・・・

その答えは

♪燃~えろよ、燃えろ~よ♪ってね!
そんな頃テラスでは和やかな?雰囲気で・・・・

本日のパン達です。

私は先日の続きで、苗を植えました。

そして本日一番の?仕事は看板の位置変えです。
約一ヶ月前にやりかけのやつです。
http://kaze.eshizuoka.jp/e524050.html

やっとアフターと言える状態になりました。
まだ半分くらいしか埋め戻しはしていないのですが・・・・
スコップが埋まるくらい掘らなくては動きませんでした。
動かす際肩で押したら今もまだ肩が痛いです。
筋肉痛じゃなく打撲状態ではないかと感じるほどです。
あれも、これも中途半端でやりっぱなしって感じで
まだまだやりたいことがあれやこれ頭の中で順番待ち状態です。
雨はもういいです。降らなくても・・・・
雨は山に降って川を伝わり海に流れる、これが理想です。
そしてお昼。本日も豪華です。

今日はこれまでです。
何か声を掛けていましたが・・・・・

その答えは

♪燃~えろよ、燃えろ~よ♪ってね!
そんな頃テラスでは和やかな?雰囲気で・・・・


本日のパン達です。

私は先日の続きで、苗を植えました。


そして本日一番の?仕事は看板の位置変えです。
約一ヶ月前にやりかけのやつです。
http://kaze.eshizuoka.jp/e524050.html



やっとアフターと言える状態になりました。
まだ半分くらいしか埋め戻しはしていないのですが・・・・
スコップが埋まるくらい掘らなくては動きませんでした。
動かす際肩で押したら今もまだ肩が痛いです。
筋肉痛じゃなく打撲状態ではないかと感じるほどです。
あれも、これも中途半端でやりっぱなしって感じで
まだまだやりたいことがあれやこれ頭の中で順番待ち状態です。
雨はもういいです。降らなくても・・・・
雨は山に降って川を伝わり海に流れる、これが理想です。
そしてお昼。本日も豪華です。

今日はこれまでです。
2010年03月11日
バンブー
ミキちゃんと市民劇場へ販売に行ってきました。

その後に市役所の販売している所に立ち寄りました。

やっとお昼の時間。

本日も奥田さんと佐塚さんが来られました。
一緒にお昼を食べられました。

そしてなにやら置いていかれました。

先日来られた時に話されたバンブー農法での様々な育て方の一例かと思います。
そして数種類の金柑を置いて行かれました。
私は話を聞いていなかったので分かりませんが
バンブー農法で色々な作物を育てるのではと思います。
今日は天気は回復しましたがとっても寒くて外にいるのが大変でした。
先程ぶら下がり健康器?にぶら下がってみましたが懸垂数回でダメでした。
自分の体重を支えられないなんて・・・・・
若い頃には懸垂ももっと出来たのに、いつの間にかこんなに体力が落ちてしまったのか
ただぶら下がっているだけでもとっても手が痛くて・・・・・
毎日少しずつ鍛えて行こうと思います。(何日持つか??)

その後に市役所の販売している所に立ち寄りました。

やっとお昼の時間。

本日も奥田さんと佐塚さんが来られました。
一緒にお昼を食べられました。

そしてなにやら置いていかれました。


先日来られた時に話されたバンブー農法での様々な育て方の一例かと思います。
そして数種類の金柑を置いて行かれました。
私は話を聞いていなかったので分かりませんが
バンブー農法で色々な作物を育てるのではと思います。
今日は天気は回復しましたがとっても寒くて外にいるのが大変でした。
先程ぶら下がり健康器?にぶら下がってみましたが懸垂数回でダメでした。
自分の体重を支えられないなんて・・・・・
若い頃には懸垂ももっと出来たのに、いつの間にかこんなに体力が落ちてしまったのか
ただぶら下がっているだけでもとっても手が痛くて・・・・・
毎日少しずつ鍛えて行こうと思います。(何日持つか??)
2010年03月09日
異常気象?
熊のような物体がコタツに・・・・・
それを見ているシズエさん

こちらではコントローラーを握って。。。

今日はベーカリーの方はお休みで
外は真冬のような寒さで皆さんご覧のような事に・・・・・
それでも時は経ち12時頃には綺麗に並んだお昼。

それに群がる?
いやいや美味しくて皆さん骨までしゃぶって・・・・・いないか。


それなりにレクチャー?してもらっている模様?。
食後にマー君はパンフレットを見て悩み中?

午後はみんなでクッキーを作りました。(写真はないけど)
先日は20度くらいになって、おっ!春は近いのか?っと思ったのもつかの間
雨ばかりの日々、何じゃこりゃ?
普段体を鍛えていない我々?にはとっても辛い日々ですね。
雪の中でサッカー?(ライブテレビで)
考えられませんねぇ
夏に向けて少しでもダイエット?しようと考え中ですがとても無理ですね。
何が足りない?
努力、我慢、勤勉、精神力。。。
アスリートにはなれないわけだ・・・・・

それを見ているシズエさん

こちらではコントローラーを握って。。。

今日はベーカリーの方はお休みで
外は真冬のような寒さで皆さんご覧のような事に・・・・・
それでも時は経ち12時頃には綺麗に並んだお昼。

それに群がる?
いやいや美味しくて皆さん骨までしゃぶって・・・・・いないか。



それなりにレクチャー?してもらっている模様?。
食後にマー君はパンフレットを見て悩み中?

午後はみんなでクッキーを作りました。(写真はないけど)
先日は20度くらいになって、おっ!春は近いのか?っと思ったのもつかの間
雨ばかりの日々、何じゃこりゃ?
普段体を鍛えていない我々?にはとっても辛い日々ですね。
雪の中でサッカー?(ライブテレビで)
考えられませんねぇ
夏に向けて少しでもダイエット?しようと考え中ですがとても無理ですね。
何が足りない?
努力、我慢、勤勉、精神力。。。
アスリートにはなれないわけだ・・・・・
2010年03月07日
第7次産業
農のよろずや、奥田 先生が来所されました。

土に関して色々アドバイス頂きました。


その後本郷の畑と寺島の畑を見学してアドバイス頂きました。




雨降りで少し大変でしたがとても有意義な一日でした。
これから色々なアイデアを頂き楽しく農業が出来ればと思っています。
土に関して色々アドバイス頂きました。
その後本郷の畑と寺島の畑を見学してアドバイス頂きました。
雨降りで少し大変でしたがとても有意義な一日でした。
これから色々なアイデアを頂き楽しく農業が出来ればと思っています。
2010年03月06日
昨日は
朝の二人。
どうしてもこの背中を見ると写したくなるマー君の背中。

こちらではお茶を飲み。

こちらでは・・・・?
ラジカセをいじってました。

カフェでの準備中。

接客中の写真を撮る事ができず、これ一枚だけ。
そして、お昼。(カレー)

私は、エンドウさんを植えました。

昨晩はテレビを見ながらウトウト。
何時に寝たのかも分からず・・・・
あわててこの時間に書き込みを。
まぁ、こんなもんでしょう。
もう少し寝ようと思います。
good night(グッドでも無いかこの時間じゃぁ)
どうしてもこの背中を見ると写したくなるマー君の背中。
こちらではお茶を飲み。
こちらでは・・・・?
ラジカセをいじってました。
カフェでの準備中。
接客中の写真を撮る事ができず、これ一枚だけ。
そして、お昼。(カレー)
私は、エンドウさんを植えました。
昨晩はテレビを見ながらウトウト。
何時に寝たのかも分からず・・・・
あわててこの時間に書き込みを。
まぁ、こんなもんでしょう。
もう少し寝ようと思います。
good night(グッドでも無いかこの時間じゃぁ)
2010年03月05日
絆
毎回タイトルを考えるだけでもかなり時間かかってます。
見てのとおりいつもの二人の姿。

もう一齣。

リョウ君は家庭の事情?で一人の時間が多くて、人と話がしたい、甘えたい、
自分の気持ちを分かって欲しいとか常に色々考ええいるのだと思います。
そんな中マー君はとても優しくリョウ君に接してくれているようです。
本人は無意識で行動しているのかも知れませんが、マー君の心の中にも
リョウ君と同じような気持ちがあるのだからだと思います。
「類は友を呼ぶ」
心の奥底にある感情を自然と引き出せる環境が出来ればと思うのですが
人と意見が違ったり価値観が違ったりとそう簡単には行かないかと思います。
でも自信を持って?生活している人にはキラキラと引かれる所があるのかも知れません。
では自信が持てない人はどうすればいいの?
「類は友を呼ぶ」
そう、同じような人の所にいないで違った生き方をしている人の所に行ってみる?
そこで更に自信を無くすのではなく、こんな人もいるんだと現実を認識することです。
で、自分はどうするか?今までのままでもいいや!って思えばそれもよし。
ちょっと真似してみるかっと思えば不器用でも少し真似してみることです。
なんだか色々書きすぎたようで・・・・・
ガラリと変わり裏の畑に男爵さんを埋めました。

そしたダメになった草刈機を二個一で使えるものを寄せ集めて
何とか一台完成です。

お昼に帰ったのが遅かったのですでにこのような状態でした。

なんだか眠気眼でフラフラと書いてしまったので
内容には責任は持てませんので悪しからず。
見てのとおりいつもの二人の姿。
もう一齣。
リョウ君は家庭の事情?で一人の時間が多くて、人と話がしたい、甘えたい、
自分の気持ちを分かって欲しいとか常に色々考ええいるのだと思います。
そんな中マー君はとても優しくリョウ君に接してくれているようです。
本人は無意識で行動しているのかも知れませんが、マー君の心の中にも
リョウ君と同じような気持ちがあるのだからだと思います。
「類は友を呼ぶ」
心の奥底にある感情を自然と引き出せる環境が出来ればと思うのですが
人と意見が違ったり価値観が違ったりとそう簡単には行かないかと思います。
でも自信を持って?生活している人にはキラキラと引かれる所があるのかも知れません。
では自信が持てない人はどうすればいいの?
「類は友を呼ぶ」
そう、同じような人の所にいないで違った生き方をしている人の所に行ってみる?
そこで更に自信を無くすのではなく、こんな人もいるんだと現実を認識することです。
で、自分はどうするか?今までのままでもいいや!って思えばそれもよし。
ちょっと真似してみるかっと思えば不器用でも少し真似してみることです。
なんだか色々書きすぎたようで・・・・・
ガラリと変わり裏の畑に男爵さんを埋めました。
そしたダメになった草刈機を二個一で使えるものを寄せ集めて
何とか一台完成です。
お昼に帰ったのが遅かったのですでにこのような状態でした。
なんだか眠気眼でフラフラと書いてしまったので
内容には責任は持てませんので悪しからず。
2010年03月03日
一人で・・・・
今日はリョウ君一人でお店番です。(ちょっとボ~っとしてますが・・・)

本日のパンもお待ちかね。

今日のお昼は。
鳥とサラダとブロッコリーなどの詰め合わせ?です。

店番のはずが・・・・・・・

ちょっと休憩中です。
パソコンに目が無い?リョウ君は無意識のうちにたぶん座ってしまったのでしょう。(たぶん違う)
人には無意識で言葉を言ってしまったり、行動をとったりすることがあるかと思います。
病気とまでもいかなくても精神的に不安定だったり何か考え事をしていたりで
思ってもみない行動をとって運転中などヒヤッとした事がありませんか?
私はたぶん無いと思いますが、なにぶん忘れっぽいので・・・・・・
曲げられない女(ドラマ)最後のほうで何か言ってましたねぇ
生き方とか何とか・・・・(すでに忘れている)
その場ではう~んと感動してもすぐに忘れちゃう。
だいぶ頭が弱っているようです。
まぁあまり考え込まないって所が幸せなのかもと・・・・(以前にも言った?)
一人で生きるのは大変なの?かなぁ????
ごーいんぐ まい うぇい(going my way)ですな。
本日のパンもお待ちかね。
今日のお昼は。
鳥とサラダとブロッコリーなどの詰め合わせ?です。
店番のはずが・・・・・・・
ちょっと休憩中です。
パソコンに目が無い?リョウ君は無意識のうちにたぶん座ってしまったのでしょう。(たぶん違う)
人には無意識で言葉を言ってしまったり、行動をとったりすることがあるかと思います。
病気とまでもいかなくても精神的に不安定だったり何か考え事をしていたりで
思ってもみない行動をとって運転中などヒヤッとした事がありませんか?
私はたぶん無いと思いますが、なにぶん忘れっぽいので・・・・・・
曲げられない女(ドラマ)最後のほうで何か言ってましたねぇ
生き方とか何とか・・・・(すでに忘れている)
その場ではう~んと感動してもすぐに忘れちゃう。
だいぶ頭が弱っているようです。
まぁあまり考え込まないって所が幸せなのかもと・・・・(以前にも言った?)
一人で生きるのは大変なの?かなぁ????
ごーいんぐ まい うぇい(going my way)ですな。
2010年03月03日
お休み気分
朝来てすぐにミキちゃんはパソコンとにらめっこです。

そのパソコンになにやら言われていました。

本日のお昼。


休み明け、本日は少人数でのんびりと過ごせたかと思います。
雨もまだ降って今週はあまりはっきりしないお天気かと思います。
災害も心配ですが雨降りが続くと精神的にもあまりよくないように思います。
あ~ぁ 芋植えたい。植えなくちゃ、芽が出てきてしまった。
季節は確実に春に向かっています。
心も春モードにカチカチってチャンネルを捻って返れられればいいのですが・・・・・
その前に・・・・・寝なくては。
そのパソコンになにやら言われていました。
本日のお昼。
休み明け、本日は少人数でのんびりと過ごせたかと思います。
雨もまだ降って今週はあまりはっきりしないお天気かと思います。
災害も心配ですが雨降りが続くと精神的にもあまりよくないように思います。
あ~ぁ 芋植えたい。植えなくちゃ、芽が出てきてしまった。
季節は確実に春に向かっています。
心も春モードにカチカチってチャンネルを捻って返れられればいいのですが・・・・・
その前に・・・・・寝なくては。