2012年11月16日

きすみれフェスタ

10月8日(日)社会福祉協議会でのイベント写真ですface01

お天気にも恵まれ大盛況でした。
ありがとうございました
emoji02















  

Posted by かぜ at 15:48Comments(0)イベント出店

2012年11月13日

厨房が満員御礼~!!

半年間お休みしていた増田さんがまた風に来ていますemoji42

そしてまた新しい仲間、恵理子ちゃんも加わりました。

そしてそして!
以前職場実習で来ていた支援学校の美幸ちゃんが2週間実習に来ているので

にぎやかな風はさらににぎやかになっておりま~す172
朝の忙しい時間帯などは、厨房の人口密度がすごいので
狭いところを通るのは大変です(笑

活気のある厨房いいですよicon22

増田さんは一生懸命洗い物をしたり、恵理子ちゃんは販売に積極的に参加しています。


こちらは、
東京の松翁会様よりガスレンジを寄贈していただいたので
風の仲間の感謝の気持ちを写真で送りました。





全員集合!していないですけど
この中に増田さんと恵理子ちゃんと美幸ちゃんも写っております。

おまけのオフショットも御覧ください
※画像リサイズがうまくいかなくてかなり怪しい写真になってしまいました><
また直して後日アップします!!)




写真に写るのが大嫌いなカメラマン中西さん
これを撮影したのはこれまた写真に写るのが大嫌いの片山さん(笑)










  

Posted by かぜ at 15:50Comments(0)日々のできごと

2012年11月01日

遊びに来てくださ~い

16010月・11月イベント160


 17810月7日(土)「病院まつり」藤枝市立病院

 17810月8日(日)「きすみれフェスタ」社会福祉協議会

           「消費者フェア」 生涯学習センター

 17810月27(土).28(日)「藤枝産業祭」 県武道館

 17810月28日(日) 大井川マラソンふれあい交流イベント 大井川河川敷

きすみれフェスタと消費者フェアの写真がありませんが
どちらもおかげさまで完売致しましたicon22

産業祭と大井川マラソンについては後日ブログUPしますemoji43


11月のイベント  
   17811月3日(土)「天狗まつり」
              上伝馬商店街 17:30~20:30頃

   17811月3日(土)・4日(日) 「お茶の香ロード」        
           
 場所は2箇所で販売します。
              171ひとことカフェ10:00~21:00
              171鬼岩寺 10:00~16:00


  17811月11日(日) 
        
 171「青島北ふれあい祭り」 青島北公民館 10:00~15:00

 171「稲葉地区ふれあい祭り」 稲葉公民館  9:00~14:00

 171「志太ぐんがまつり」  志太ぐんが跡 11:00~15:00

 171「石川木材まつり」  石川木材  9:30~16:00

 171「静岡福祉大学学園祭」  静岡福祉大学 10:00~
 

ただいま風の仲間は準備に大忙しです!!
いろんな障害を持ちながら一生懸命がんばっております!!

地元のお茶を使った「煎茶クッキー」「煎茶マドレーヌ」「煎茶プリン」とってもおいしいですよ!


みなさまお近くのイベントに是非遊びにいらしてくださいませ
お待ちしておりますface02



 







   

Posted by かぜ at 14:45Comments(0)イベント出店

2012年10月30日

瀬戸谷公民館&せとやっこ

金曜日の午後3時頃、「瀬戸谷公民館さん」と「せとやっこさん」へ
毎週販売に伺っています。


瀬戸谷公民館の皆様はいつもとーっても暖かく迎えてくれるので
私たちも販売に行くのが楽しみです。

チキンカツサンド、生クリームコルネ、プリンなどが人気


館長の手島さんは、めちゃめちゃ明るくて気さくな方です。

職員さん達に先に好きなパンを選んでもらった後に
「これこれ!これがおいしいんだよね~」と言いながら
7~10個大量に買ってくださるんです。




写真がピンボケになってしまって残念><
(知らない間に接写モードで撮っていたようです)

せとやっこさんでは、瀬戸谷コロッケを作ったり皆様お忙しい中
パンやプリンを買ってくださいます。

瀬戸谷公民館の皆様、せとやっこの皆様
いつも本当にありがとうございます感謝emoji52

  

Posted by かぜ at 15:34Comments(0)日々のできごと

2012年10月29日

市役所ロビーショップ

藤枝市役所のロビーで福祉施設が曜日ごとに販売を行っております。

時間は、11:00~14:00風は水曜日と金曜日担当です。

朝子さん、薫里ちゃん、ちーちゃん151


私&祥子ちゃん151 
紅茶クッキーの販売も行っています。




亮くん、寿美ちゃん、ゆみちゃん151




私、寿美ちゃん、俊子さん、美甘さん、ゆみちゃん、まーくん、ともちゃん

お昼休みは特に大忙しです。
市民の皆様、市役所の皆様いつもありがとうございます>emoji52

風は皆様のおかげで成り立っております。
これからもなお一層、体に良いものを作ってまいりますので
どうぞよろしくお願い致します
 emoji49





  

Posted by かぜ at 14:28Comments(0)日々のできごと

2012年10月22日

市立病院まつり

10月7日(土) 藤枝市病院まつり

朝早くからパン・お弁当を作って
10時~15時まで販売を行いました。



左から祥子ちゃん、ご両親をパンを買いに来てくれお手伝いしていってくれた木野ちゃん、
私(ひとちゃん)ゆみちゃん。いっくん、片山さん。


園田さん、いっくん、帽子がステキface05まーくん、片山さん

いっくんは最近、風の仲間なりました。
初めての販売でいきなりイベント参加です。
緊張していたけど一生懸命がんばる姿が素晴らしかったです。


大きい声で呼び込みして張り切っていた亮くんicon22



マドレーヌ職人のタカくんface02しっとりマドレーヌおいしくって大好評です。



病院内の似顔絵ブースで似顔絵かいてもらったゆみちゃんface02可愛く描いてもらって大満足face23



ウィッグ体験コーナーで祥子ちゃんと一緒に色々なウィッグを被ってみました!
その中の1枚。手触りも本物の髪みたいですごく良いので欲しくなりました172




おかげさまで全て完売でした~~!ありがとうございました感謝emoji52


最後にこの1枚icon06
朝早くからお疲れさまでした( ^^) _旦~~






  

Posted by かぜ at 11:19Comments(0)イベント出店

2012年10月18日

赤い羽根募金

10月1日(月)朝8:00~9:30

藤枝駅前で赤い羽根共同募金活動を行いました。


事前に打ち合わせ、二手に分かれて開始!!

emoji49こちらはタカくん、亮くん、ユミちゃん、祥子ちゃん、次郎さん、トモちゃん、



左の二人嬉しそうに何をお話してるんでしょう?怪しいね(笑)
しかもハリキリ亮くん、黒の眼帯してるんですよ

emoji49こちらは
なぜか信子さんだけ違う人たちのグループに・・・
  この立ち姿なんだかとっても可愛いんです。
そしてのぶちゃんを知ってる人はこの写真を見ると笑ってしまうんです。
なんなんでしょうこの存在感face02



 募金活動してるんですよね??






お金が落ちちゃったみたいです。

自分のバッグを持ちながら、手は後ろに組むのがのぶちゃんスタイル


通勤途中の忙しい時間ご協力して頂き、皆様ありがとうございました



  

Posted by かぜ at 15:19Comments(0)お手伝い

2012年10月16日

かろやかさん

icon06グリーンヒルズ藤枝の通所介護施設が駅南にあります。

「まちのかろやかリハ」さんの職員さんの
昼食とおやつ&利用者さんのおやつを私たち「風」が作って毎日お届けしています。


元気印ユミちゃん



お届けに行った時に
利用者さんに感想を聞いてみました
「とってもおいしくて楽しみにしてるよ」
と言っていただき嬉しかったですicon06

ふわふわシフォンケーキに生クリームでデコレーションしたものや、
水ようかん、わらびもち、フルーツゼリーなどなどバラエティに富んでいますicon62

俊子さんがひらめき(思いつき)でいろんなデザートを作るんですが
ある材料から→色々な過程を経て→変身してできるお菓子は
「この材料がこんなおやつになっちゃうんだ!」
見ていても面白いですよ!

 icon64↓↓こちらは7月初めくらいに、
ちょっと時間があったので見学させていただいた時の写真です
アップするのを忘れていましたface07


思ったよりハードな運動量なので舌を出してるface22まーくん

私は張り切ってたくさんやりすぎて次の日筋肉痛に(笑)


信子さん黙々とがんばっておりますicon22


理事長も挑戦中icon14

影山所長さんにはグループホームの夕食作りのボランティアさんを
していただいたり、本当にお世話になっております。
いつもありがとうございますemoji52

  

Posted by かぜ at 13:47Comments(0)日々のできごと

2012年10月15日

表彰されました:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)

9月29日(土)
藤枝市健康福祉大会・生涯学習センター

社会福祉事業団体の役員の部で、
理事長の岸 俊子が長年の功労を称えられ、表彰を受けました

「これからも生きている限り、
障がい者の方達と共に歩んでまいります」





ロビーの奥でパン販売も行いました

りっちゃんいい笑顔~face02


自家製スモークベーコンを使ったお弁当なんと!300円



人気のクッキー・マドレーヌどちらも100円!


ホールで式典を行っている間はお客様も少なかったです。
車いすで移動しながら、呼び込みしてくれた祥子ちゃん^^






皆様たくさん来ていただいて大忙し~!







emoji52社協の皆様、大変お世話になりました。
いろいろな方から理事長へのお祝のお言葉も頂いております。
ありがとうございましたemoji52














  

Posted by かぜ at 15:04Comments(0)イベント

2012年10月06日

新人さん大活躍中~^^

こんにちはface02
ブログ担当ひとちゃんですicon22
この日は、キノちゃんと祥子ちゃんと一緒に販売に行きました。

山本自動車さん→上水道さん→藤枝西高さん→給食センターさんの順に回っていきます。
スタッフの片山さんは、車の中でいつも楽しくおしゃべりしてくれる優しい人です^^

寒いオヤジギャグを連発されるとホントemoji01寒くなるんですけどね(笑

151上水道での販売風景です151

お客様にお釣りをお渡ししているキノちゃん

車椅子でパンを袋に入れてくれてる祥子ちゃん



人と接するというのはとても気を遣います。
あいさつ、お釣りの渡し方、パンをお勧めの仕方、
いろいろ勉強、工夫して
これからもお客様に気持ち良く買っていただけるように頑張っていきますemoji13






  

Posted by かぜ at 16:33Comments(0)日々のできごと

2012年09月24日

静岡空港ソラノワ青空マーケット

23日(日)「ソラノワ青空マーケット」
 emoji40富士山静岡空港の西側展望広場駐車場emoji41

当日あいにくの雨emoji19で、空港に着いたら雨と風が更に激しくなり
みんな濡れながらセッティングして大変でした。

しかも一番隅っこの曲がり角のブースだったので、
お客様が隣まで来ているのに、通り過ぎていってしまうのですicon11

なんとかお客様に振り向いていただけるように
みんな大きな声で呼び込みをしました。
それでも雨の中でお客様がこちらまで来てもらえないので
傘をさして人のいる方まで行って大声で呼び込んだり
一人一人に声をかけて風のブースまで来ていただきました。

みなさん「安いね!」「おいしそうだね!」「全部手作りなの?」
手作り弁当やパン、マドレーヌをたくさん購入していってくれました。

私たちも晴れていたら、他のブースで買い物をしたり、
空港見学もしたかったのですが、
みんな体が冷え切ってしまったので、
風邪をひいたら大変だから終了時間を切り上げて帰ってきました。

風に戻って片付けが終わってから
例によって理事長のいたずらが始まって
こんな感じです(笑)









土曜日に自分から張り切って出てきて、プリンやマドレーヌを作った仲間をはじめ
みんな本当にお疲れさまでした。

昨日販売に行ったメンバーは一人も風をひかないで
出勤してきました~!良かった良かった!感謝emoji52





  

Posted by かぜ at 15:48Comments(0)イベント出店

2012年09月24日

ありがとうございます

イーパーツ様より電話FAX複合機を頂きました。

パソコンにつないでスキャンもできるので便利です。

色鉛筆で絵を描いて、複合機でスキャンしパソコンに取り込んでから
画像編集をして、クッキー詰め合わせの箱などに使うラベルを作成しました。

大切に使わせて頂きます。本当にありがとうございました






  

Posted by かぜ at 13:30Comments(0)日々のできごと

2012年09月20日

新しい仲間が増えました~^^

今月は新しい仲間が増えました!!
みんなとても喜んでいます。

2人とも女性なので、仕事場の中も、販売に行っても
雰囲気が明るくなってとてもいいですicon06

1人目は「木野ちゃん」同じ名前の人がいるので
苗字で呼ぶことになりました。
私個人としては「キノちゃん」という響きが可愛く感じるので好きですemoji35

2人目は先週グループホームに引っ越してきたばかりの
「祥子ちゃん」ですemoji32

2人とも仕事を一生懸命覚えて頑張っています。
皆様どうぞよろしくお願いしますemoji49  

Posted by かぜ at 15:42Comments(0)日々のできごと

2012年09月20日

今年のイノシシ被害

畑をイノシシに荒らされてしまいました!!!
写真だととくわからないかもしれませんが、見事に堀りおこされて、食べられていました><


スタッフの方が周りにイノシシ対策でネットを張りました。


草が生え放題になってしまったのでみんなで草刈りもしました。




ビフォー


↓↓
アフター



真夏の暑い時間で大変でしたが山は緑がいっぱいで
森林浴で、いい汗もかいて健康的!!











  

Posted by かぜ at 15:42Comments(1)風農園

2012年08月31日

理事長の大昔の思い出

理事長が大昔に勤めていた東芝OBの皆様が、
同窓会を初めて開きました。

理事長は会合が重なったため出席できませんでしたが、
皆様の、心ありあまる励ましの色紙や、
同僚だった松下様の絵画を頂きました。

本当に本当に有り難うございます。
次には、出席できるように頑張ります。

emoji52理事長の感謝emoji52




若かりし頃の写真をコラージュしてくださった色紙


松下様の素敵な絵画とポストカード



カフェ店内に飾らせていただいておりますicon61






  

Posted by かぜ at 15:56Comments(0)日々のできごと

2012年08月28日

可愛いお手伝いさん

支援学校に通っている高井美幸ちゃんが
夏休み中の4日間、風に手伝いに来てくれましたemoji49

美幸ちゃんは、いつもニコニコ笑顔で、いろんな仕事に挑戦して
頑張りました!!













  

Posted by かぜ at 15:49Comments(0)日々のできごと

2012年08月28日

風の夏風景

夏ももう少しで終わりです。

以前載せたひまわりの他に、違う種類のひまわりが咲いた時に
写真を撮りました。

私はこのひまわりを最初見た時に可愛いし珍しかったので
「わぁ~!!」とはしゃいでしまいました。
本当にとても可愛いですよね!!







ゴーヤもプチトマトも可愛かったですicon06




お店の周りがちょっとしたジャングル状態です(笑



秋がだんだん近づいて、風の風景も変わっていきます。
皆様も是非、風のいろいろな風景もお楽しみください。  

Posted by かぜ at 15:14Comments(0)日々のできごと

2012年08月02日

じゃがいも大きくなぁれ!

ネット環境が調子悪く、久しぶりのブログ更新ですm(__)m
以前の写真ですがアップしたいと思います。

シモン芋emoji50を植えた時の写真です



さぁ!植えますよ~!


どうやっったらいいの?隣りをチラリface15


気合いが入ってます!icon14




この日も日差しが強かったですicon10

お疲れさまでしたface02



そしていつも畑のお世話しているスタッフの方々、暑い中お疲れ様です。
ありがとうございますemoji49  

Posted by かぜ at 16:03Comments(0)風農園

2012年07月19日

ひまわり

ひまわりが大きくなりましたicon57





太陽の下ですくすく伸びているひまわりを見ると夏を感じますemoji15
icon14

風の仲間も、暑い中元気にがんばっています!!

ここ数日は本当に暑いのでicon10夏バテしないように気を付けましょうemoji14

蔵王の濃厚ソフトクリームは、とってもおいしいですicon06
是非一度食べにいらしてくださいicon66
もちろんカキ氷もありますよicon22

カフェの周りは山の緑がいっぱいなので、車で走ると気持ちがいいですよemoji52  

Posted by かぜ at 15:25Comments(2)

2012年07月06日

ハトと戯れる

月曜日はパン販売がない日です。
仕事を早く終えてから蓮華寺公園に行ってきましたemoji09

郷土博物館は休館日だったので
池の方に行くと鳩さんがいっ~ぱい


まーくん、ゆみちゃん、クッキーをあげてみる・・・


ゆみちゃんの肩や背中に乗ってきてみんなで大笑い




鳩になつかれてキャアキャア逃げながらも楽しそうface02




寿美ちゃんと私は鳩の群れに引き気味


「ゆみが来るとハトが来るからこっち来ないで~」



園田さんがタマゴボーロをあげてました。
なんだか鷹匠みたいでかっこいいです。


信子ちゃんのリュックの上にも乗ったのですが
何事にも動じないので、その姿がまたおもしろいのですface02



物思いにふける


蓮華寺の近くに住んでいる信子ちゃん。
池の中から生まれてきたそうです

     短い時間でしたが、大笑いして本当に楽しかったです。
     今日行かなかった仲間も、今度一緒に行きたいです。

シャッターチャンスを何度も逃してしまって残念face12次はもっとみんなのいい顔を撮てるようにがんばります!!
           仁美icon68   

Posted by かぜ at 16:06Comments(0)日々のできごと