2010年03月05日

毎回タイトルを考えるだけでもかなり時間かかってます。

見てのとおりいつもの二人の姿。


もう一齣。


リョウ君は家庭の事情?で一人の時間が多くて、人と話がしたい、甘えたい、
自分の気持ちを分かって欲しいとか常に色々考ええいるのだと思います。
そんな中マー君はとても優しくリョウ君に接してくれているようです。
本人は無意識で行動しているのかも知れませんが、マー君の心の中にも
リョウ君と同じような気持ちがあるのだからだと思います。

「類は友を呼ぶ」

心の奥底にある感情を自然と引き出せる環境が出来ればと思うのですが
人と意見が違ったり価値観が違ったりとそう簡単には行かないかと思います。
でも自信を持って?生活している人にはキラキラと引かれる所があるのかも知れません。
では自信が持てない人はどうすればいいの?
「類は友を呼ぶ」
そう、同じような人の所にいないで違った生き方をしている人の所に行ってみる?
そこで更に自信を無くすのではなく、こんな人もいるんだと現実を認識することです。
で、自分はどうするか?今までのままでもいいや!って思えばそれもよし。
ちょっと真似してみるかっと思えば不器用でも少し真似してみることです。

なんだか色々書きすぎたようで・・・・・

ガラリと変わり裏の畑に男爵さんを埋めました。
 

そしたダメになった草刈機を二個一で使えるものを寄せ集めて
何とか一台完成です。


お昼に帰ったのが遅かったのですでにこのような状態でした。



なんだか眠気眼でフラフラと書いてしまったので
内容には責任は持てませんので悪しからず。  

Posted by かぜ at 01:04Comments(0)カフェ