2010年02月05日
憂鬱
私は最近ちょっと疲れ気味です。
マー君の素早い手さばきでラーメンを作っています。

そしてお客様にラーメンを

本日のお昼は焼き魚です。

暖炉の火を見ているとホッとします。

写真は以上です。
パンを買いに来て頂いたお客様もいたのですが
写真を撮る事が出来ませんでした。
今現在、足、肩、頭が痛いです。
どうして良いのか分からず、どうにもならない状態です。
日中は気が張っているので何とか持ちましたが、夜になると
あちこちと傷みを感じます。
「立春」
季節の変わり目にはいつも口内炎や体調不良をおこします。
早く暖かくなればと心待ちしております。
何千年も生き続ける屋久杉のようにありたいとおもいますが
樹木はそこから離れる事は出来ません。
暑い日も寒い日もずっとそこにいなくてはならないなんて私には出来ません。
人間は嫌な事があればそこから離れる事ができますが、
そこに根を張ってしまった樹木の場合自然に任せるしかないかと思います。
どんな状況でも平常心でいなくちゃダメだよって理事長が言ってました。(ある人に)
でも小心者の私にはちょっとハードルが高いです。
「木下部長とボク」見てちょっと笑って寝ます。
ps、
厳選された種子より大事に育て上げた屋久杉を鉢植えで育てています。
マー君の素早い手さばきでラーメンを作っています。

そしてお客様にラーメンを

本日のお昼は焼き魚です。

暖炉の火を見ているとホッとします。

写真は以上です。
パンを買いに来て頂いたお客様もいたのですが
写真を撮る事が出来ませんでした。
今現在、足、肩、頭が痛いです。
どうして良いのか分からず、どうにもならない状態です。
日中は気が張っているので何とか持ちましたが、夜になると
あちこちと傷みを感じます。
「立春」
季節の変わり目にはいつも口内炎や体調不良をおこします。
早く暖かくなればと心待ちしております。
何千年も生き続ける屋久杉のようにありたいとおもいますが
樹木はそこから離れる事は出来ません。
暑い日も寒い日もずっとそこにいなくてはならないなんて私には出来ません。
人間は嫌な事があればそこから離れる事ができますが、
そこに根を張ってしまった樹木の場合自然に任せるしかないかと思います。
どんな状況でも平常心でいなくちゃダメだよって理事長が言ってました。(ある人に)
でも小心者の私にはちょっとハードルが高いです。
「木下部長とボク」見てちょっと笑って寝ます。
ps、
厳選された種子より大事に育て上げた屋久杉を鉢植えで育てています。
Posted by かぜ at 01:20│Comments(0)
│カフェ